| 檜洞丸 | |
![]() 塔ノ岳から見た檜洞丸 |
| ポイント | 時刻 | 歩行 時間 |
標高 | 標高差 |
| 西丹沢自然教室 | 6:26 | start | 545m | 0m |
| 登山道入口 | 6:34 | 0:08 | 560m | +15m |
| ゴーラ沢出合 | 7:20 | 0:46 | 750m | +190m |
| 7:31 | 休11 | 沢沿いで休憩 | ||
| 展望園地 | 8:17 | 0:46 | 1100m | +350m |
| 8:22 | 休05 | 富士山がきれい | ||
| テシロの頭 | 9:22 | 1:00 | 1500m | +400m |
| 檜洞丸 | 9:40 | 0:18 | 1601m | +101m |
| 10:05 | 昼25 | 山頂 | ||
| 青ヶ岳山荘 | 10:10 | 0:05 | 1570m | -31m |
| 10:48 | 休38 | コーヒー | ||
| 檜洞丸 | 10:53 | 0:05 | 1601m | +31m |
| 熊笹ノ峰 | 11:30 | 0:37 | 1523m | -78m |
| 犬越路 | 13:20 | 1:50 | 1065m | -458m |
| 13:31 | 休11 | ベンチでおにぎり | ||
| 用木沢出合 | 14:39 | 1:08 | 610m | -455m |
| 西丹沢自然教室 | 15:12 | 0:33 | 545m | -65m |
| 登頂日 | 平成22年11月28日(日) |
| 天候 | 晴れ |
| アプローチ | 東名・大井松田ICから西丹沢自然教室まで約30km 無料駐車場 西丹沢自然教室にトイレあり |
| 日記(ブログ) | http://bullcchi2005.blog101.fc2.com/blog-entry-54.html |
| 標高 | 檜洞丸 | 1601m |
| 歩行距離 | 約13km |
| 累積標高差 | 約1260m |
| 行動時間 | 8:46 |
| 歩行時間 | 7:16 |
| 累積標高差のある歩きがいのあるコース。檜洞丸山頂から犬越路の間は鎖場が数カ所。うち垂直に近い鎖場が2カ所あり、緊張感たっぷり。青ヶ岳山荘のおばちゃんがけっこう濃い。楽しいお話が聞けます。山の楽しみが「満載です。 |
