| 烏場山 新日本百名山 | |
![]() 樹間から見えた烏場山 |
| ポイント | 時刻 | 歩行 時間 |
標高 | 標高差 |
| はなその広場 | 7:23 | start | 37m | 0m |
| 花嫁街道入口 | 7:28 | 0:05 | 43m | +6m |
| 第一展望台 | 7:48 | 0:20 | 150m | +107m |
| 第二展望台 | 8:00 | 012 | 202m | +48m |
| 経文石 | 8:14 | 0:14 | 210m | +8m |
| じがい水 | 8:26 | 0:12 | 233m | +23m |
| 駒返し | 8:41 | 0:15 | 210m | -23mm |
| 8:46 | 休05 | 休憩 | ||
| 見晴台(カヤ場) | 9:01 | 0:15 | 248m | +38m |
| 第三展望台 | 9:08 | 0:07 | 241m | -7m |
| 烏場山 | 9:18 | 0:10 | 266m | +25m |
| 9:48 | 休30 | 山頂でおやつ | ||
| 旧烏場展望台 | 10:03 | 0:15 | 236m | -30m |
| 見晴台 | 10:24 | 0:21 | 171m | -65m |
| 金比羅山 | 10:37 | 0:13 | 121m | -50m |
| 花婿コース入口 | 10:43 | 0:06 | 33m | -88m |
| 黒滝 | 10:45 | 0:02 | 35m | +2m |
| はなその広場 | 10:53 | 0:08 | 37m | +2m |
| 登頂日 | 平成23年4月30日(土) |
| 天候 | 晴れ |
| アプローチ | 館山道・富浦ICから約23km 和田浦に市営無料駐車場、トイレあり 花嫁街道入口、はなその広場にも駐車スペース、トイレあり |
| 日記(ブログ) | http://bullcchi2005.blog101.fc2.com/blog-entry-71.html |
| 標高 | 烏場山 | 266m |
| 歩行距離 | 約7.5km |
| 累積標高差 | 約460m |
| 行動時間 | 3:30 |
| 歩行時間 | 2:55 |
| 標高わずか265mの低山。花と太平洋が楽しめます。南房総でよく見られるマテバシイの美林もよい。全体的になだらかでファミリーでも楽しめる。晩秋から早春が景色もよく見えるのでよさそう。それにしても、へびにはびっくりしました。 |