| 毛無山 日本二百名山・一等三角点百名山 | |
![]() 毛無山の麓から見た富士山 |
| ポイント | 時刻 | 歩行 時間 |
標高 | 標高差 |
| 麓有料駐車場 | 7:05 | start | 860m | 0m |
| 不動の滝見晴台 | 7:43 | 0:38 | 1080m | +220m |
| レスキューポイント | 8:29 | 0:46 | 1350m | +270m |
| 五合目 | 8:40 | 0:11 | 1400m | +50m |
| 富士山展望台 | 9:55 | 1:15 | 1850m | +450m |
| 10:01 | 休06 | 写真撮影のため | ||
| アルプス展望台 | 10:10 | 0:09 | 1910m | +60m |
| 毛無山 | 10:23 | 0:13 | 1946m | +36mm |
| 10:51 | 休37 | 山頂 | ||
| 五合目 | 11:52 | 1:01 | 1400m | -546m |
| レスキューポイント | 11:58 | 0:06 | 1350m | -50m |
| 12:08 | 休10 | 広場になっている | ||
| 不動の滝見晴台 | 12:37 | 0:29 | 1080m | -270m |
| 麓有料駐車場 | 13:10 | 0:33 | 860m | -220m |
| 登頂日 | 平成23年1月29日(土) |
| 天候 | 小雪のち曇り |
| アプローチ | 東名・富士ICから登山口まで約30km 中央・河口湖ICから約31km 有料駐車場、トイレあり 無料駐車場もあるが、ちょっと歩く |
| 日記(ブログ) | http://bullcchi2005.blog101.fc2.com/blog-entry-62.html |
| 標高 | 毛無山 | 1946m |
| 歩行距離 | 約5.5km |
| 累積標高差 | 約1060m |
| 行動時間 | 6:05 |
| 歩行時間 | 5:12 |
| 最初から山頂まで急登の連続。2.5kmで1000m以上登ります。小雪のちらつく中のスタートでテンションも今ひとつでしたが、中腹よりも上は霧氷の世界。山頂付近は雲の雲の上で、青空と霧氷のコントラストが素晴らしかったです。短い時間でしたがボランティアの方とお話ししながら下山できたのもおもしろかったです。 |