| 明神ヶ岳 関東百名山 | |
![]() 矢倉岳から見た明神ヶ岳 |
| ポイント | 時刻 | 歩行 時間 |
標高 | 標高差 |
| 最乗寺 | 6:45 | start | 290m | 0m |
| 明神岳見晴小屋 | 7:39 | 0:54 | 650m | +360m |
| 神明水 | 8:04 | 0:25 | 800m | +150m |
| 明神水 | 8:44 | 0:40 | 1040m | +240m |
| 明神ヶ岳 | 9:13 | 0:29 | 1169m | +129m |
| 10:03 | 休50 | |||
| 明神水 | 10:25 | 0:22 | 1040m | -129m |
| 神明水 | 10:51 | 0:26 | 800m | -240m |
| 明神岳見晴小屋 | 11:04 | 0:13 | 650m | -150m |
| 最乗寺 | 11:37 | 0:33 | 290m | -360m |
| 登頂日 | 平成24年4月1日(日) |
| 天候 | 晴れ時々曇り |
| アプローチ | 東名・大井松田ICから約8km 大雄山最乗寺駐車場(無料) 最乗寺にトイレあり |
| 日記(ブログ) | http://bullcchi2005.blog101.fc2.com/blog-entry-108.html |
| 歩行距離 | 約9.4km |
| 累積標高差 | 約860m |
| 行動時間 | 4:52 |
| 歩行時間 | 4:02 |
| 富士山の展望台として申し分のない眺望が魅力。比較的なだらかな道が続くので初心者でも大丈夫。外輪山の縦走も楽しそう。最乗寺からは前半が単調な林歩き。後半は相模湾や丹沢の景色を楽しみながら歩ける。 |
| 標高 | 明神ヶ岳 | 1169m |