| @登山道入口 ちょっとわかりにくい |
A暗い杉林の中 |
 |
 |
| B尾根分岐 ちょっと展望あり |
C雪が残る登山道 |
 |
 |
| D武川岳山頂 後ろに武甲山 |
E武甲山 きれいな山容 |
 |
 |
| F山伏峠に降ります |
G倒木 前日の強風のためだと思われます |
 |
 |
| Hさびしい前武川岳 |
I下山途中に伊豆ヶ岳 |
 |
 |
| J山伏峠 |
|
 |
|
| 地図 |
断面図 |
 |
 |
| 武川岳 関東百名山 |

下山途中、武川岳を振り返る |
伊豆ヶ岳とセットで登りました。武川岳は人も少なく静かな山歩きが楽しめます。伊豆ヶ岳は人も多く賑やか。展望にも優れます。倒木で道がわかりにくく、道のないところを登ったりしました。帰りに道を間違えてしまい余計に歩く羽目に・・・。よく確認しながら歩くことを学びました。
| ポイント |
時刻 |
歩行
時間 |
標高 |
標高差 |
| 名栗げんきプラザ駐車場 |
8:00 |
start |
565m |
0m |
| 尾根分岐 |
8:45 |
0:45 |
875m |
+310m |
| 武川岳 |
9:10 |
0:25 |
1052m |
+177m |
| 9:20 |
休10 |
おやつ |
| 前武川岳 |
9:31 |
0:11 |
1003m |
-49m |
| 山伏峠 |
10:14 |
0:17 |
620m |
-383m |
| 伊豆ヶ岳 |
11:05 |
0:51 |
851m |
+231m |
| 12:00 |
昼55 |
展望良好 |
| 五輪山 |
12:10 |
0:10 |
770m |
-81m |
| 実谷の二股 |
12:41 |
0:31 |
500m |
-270m |
| 長岩峠 |
13:18 |
0:37 |
700m |
+200m |
| 名栗げんきプラザ駐車場 |
13:35 |
0:17 |
656m |
-135m |
| 歩行距離 |
約12km |
| 累積標高差 |
約1100m |
| 行動時間 |
5:35 |
| 歩行時間 |
4:30 |