| @ 白雲橋コース 登山道入口 | A登山道 弁慶茶屋までこんな感じ | B弁慶七戻 岩がはさまってる |
![]() |
![]() |
![]() |
| C山頂から | D女体山から男体山を臨む | E御幸ヶ原 お土産物・食事の店があります |
![]() |
![]() |
![]() |
| F男体山頂 | G男女川の源流 水場です。 | H筑波山神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 筑波山 日本百名山 | |
![]() 駐車場から筑波山を見上げる |
| 登頂日 | 平成21年9月13日 |
| 天候 | 晴れ時々曇り |
| アプローチ | 常磐道 土浦北ICから約20km 筑波山神社周辺に駐車場(トイレあり) つつじヶ丘にも駐車場がある |
| 日記(ブログ) | http://bullcchi2005.blog101.fc2.com/blog-entry-2.html |
| ポイント | 時刻 | 歩行 時間 |
標高 | 標高差 |
| 白雲橋コース登山口 | 6:37 | start | 250m | 0m |
| 迎場コース分岐 | 6:43 | 0:06 | 375m | +125m |
| 弁慶茶屋 | 7:42 | 0:59 | 715m | +340m |
| 女体山山頂 | 8:10 | 0:28 | 876m | +161m |
| 御幸ヶ原 | 8:33 | 0:23 | 790m | -86m |
| 男体山山頂 | 8:50 | 0:17 | 871m | +81m |
| 御幸ヶ原 | 9:00 | 0:10 | 790m | -81m |
| 9:34 | 休34 | softcream | ||
| 筑波山神社 | 10:39 | 0:17 | 240m | -550m |
| 歩行距離 | 約6.5km |
| 累積標高差 | 約660m |
| 行動時間 | 4:02 |
| 歩行時間 | 3:28 |
| 標高 | 筑波山 | 876m |
| 登山入門の山。ケーブルカー沿いの御幸ヶ原コースは登るのがしんどそう。観光地化しているが、それも楽しんでしまえばいい。 |
